はじめに
これまでの数十年の音楽活動を通じて、皆さんソルフェージュのトレーニングをした方がいいのでは?という感じていました。楽器のレッスンも大事です。でも、その前提にある基礎的なトレーニングも受けてみてもよいのではないか、と。ソルフェージュを受けることで楽器の演奏の感じ方、考え方も変わると思います。
そんな想いと考えからソルフェージュのオンラインレッスンを始めることにしました。
一度、トレーニングの仕方を覚えれば、ある程度独学できたり、より良い演奏をすることができるようになります。
すでに受講いただいた方から、こんなコメントをいただきました。
「どこにアクセントを付けて吹くべきか?、スラーやアーティキュレーションなどで正しく吹けていない部分もご指摘頂きました。普段通っているトランペット教室はグループレッスンなので、個人的なアドバイスをいただける貴重な時間でした。 ソルフェージュ以外に、アンブシュアやバデ予防など色々と教えて下さり 大変満足しました。」
この方は、1時間レッスンを二回受けていただいた感想をいただきました。大人の受講生でしたので、あらかじめ課題が明確になったので、レッスン内容を決めやすかったです。
ソルフェージュとはなにか?
一般の方にとってそもそも「ソルフェージュって何?」という方が多いと思います。
私も音大受験の際に初めてソルフェージュなる用語を知りました。ピアノのレッスンや学校での音楽の授業、色々ありましたが、初めて知ったのは、高校に入ってからだった気がします。
よくある音楽大学などの受験科目としては
・新曲視唱(初めて楽譜を渡されて、伴奏なしで歌う)
・聴音(単旋律、複旋律、四声が演奏されるのを、ききとって楽譜にかく)
・楽典(西洋音楽の基本的な知識・用語など「具体例:音階、音名、速度記号、各種調号など」)
このような内容を勉強します。
ソルフェージュとは、音楽をより深く、聴いて楽しむ、よりよい演奏をする、よりよい曲を作るための、基礎・基盤と言えます。算数でいうなら四則演算、国語で言えば、あいうえおの50音、そんなイメージです。
基本は、まず受講者さんのご要望に応じながら、これから演奏予定の曲を通じて、ソルフェージュのレッスンをしていく予定です。または、社会人の方でソルフェージュを学びたい方は、リズムのトレーニング、視唱のトレーニングから始めてみるのが良いでしょう。
(各種聴音は、音楽の道に進みたいたい方のみ、要相談とさせていただきます)
また、楽典は、今は優しい書籍もたくさんあります。
高校生くらいまで知識があれば、音大生でなくとも、独学もできると思います。
おすすめの書籍はこちら
新しい楽典 -音楽の基礎から和声へ-
割と薄い本でよくまとめられてよい楽典です。
新版 楽典―音楽家を志す人のための
こちらも良い楽典です。かなり細かいことまで書かれているので、持ってて必ず役立つことは多いです。
ボリュームも最初に紹介したものよりもあります。音楽を専門にされたい方向けではありますが、趣味で音楽をされる方も、辞書がわりにわからないことを少しずつ学んでおいても損はしないと思います。
できる ゼロからはじめる楽典 超入門
ほんとに初心者、というかたは、この本をお勧めします。
リズムトレーニングなども一般的な書籍が色々と出ています。
試しにこの辺りの書籍を買って独学してみるのも手だと思います。
脳もリズム感も活性化!みんなで楽しむ手拍子リズムトレーニング
パーカッション、ドラムス、すべてのプレイヤーのためのリズム・トレーニング模範演奏&マイナス・ワンCD付
レッスン内容・詳細
1時間コース¥2,000、3時間コース¥4,800、5時間コース¥6,000とさせていただいております。
入会金もありません。税込で上記の価格になります。
ただし、ご自身でパソコンなどビデオ通話の設定はお願いいたします。
それぞれ分割受講できます。30分を2回、1時間を5回など、分割して受けていただくことが可能です。
オンライン会議・通話システムを利用します。具体的にはSkype、Line、GoogleMeetなどを利用します。
チャット機能を使って質問にも、応じられる範囲でサポートさせていただきます。
楽譜などを各自でご用意をお願いします。こちらにも楽譜の用意は多少あります。詳しくはご相談いただけますと幸いです。
レッスンとなると身構えてしまう方も多いかもしれません。
私としては、年齢性別にかかわらず、できるだけ緊張せずリラックスして、のびのびとした気持ちで受講いただけることをモットーとしています。
できること、できないこと、色々あると思います。できることは伸ばしていく、できないことは、一緒になって原因を探っていく、できるようになるためのトレーニング方法を、いろんな角度からお伝えしていきたいと考えています。
お申し込みはこちら
https://forms.gle/R3qXVPU8efTkEh7r9
事前のご相談、ご質問、疑問点も受け付けていますので、お気軽にフォーム登録ください。メールでやりとり、相談、打ち合わせさせていただいてから、ご入金確認後、レッスン開始という流れの予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。