未経験からオーケストラに参加するための5ステップ

未経験からオーケストラに参加するための5ステップ

興味があるけど、楽器をやったことがない・・・ そんなことを思った方もおられると思います。   そもそも、何をどう手をつけたらいいのか? 楽器屋さんに行ってみたいけど、敷居が高い・・・。 なんとなく不安な気持ちに …

もっと読む 未経験からオーケストラに参加するための5ステップ
【ヴァイオリン】オススメE線一覧

【ヴァイオリン】オススメE線一覧

ヴァイオリンE線のなかで人気なもの、お値段は比較的高いけど一度は試してみて欲しいものを紹介していきます。 お店に行くと、E線に限らずたくさんの弦が並んでいますよね。迷うでしょうし、わからないことも多いと思います。 正直な …

もっと読む 【ヴァイオリン】オススメE線一覧
ソルフェージュレッスン始めました

ソルフェージュレッスン始めました

はじめに これまでの数十年の音楽活動を通じて、皆さんソルフェージュのトレーニングをした方がいいのでは?という感じていました。楽器のレッスンも大事です。でも、その前提にある基礎的なトレーニングも受けてみてもよいのではないか …

もっと読む ソルフェージュレッスン始めました
【オススメ本】エフォートレスマスタリー

【オススメ本】エフォートレスマスタリー

「練習しているが成果が出ない」 そんな風に感じるひとは多いと思います。 自分自身もまさしくその一人。 先生に言われても、できることできないことが、多々あります。 その場でできても、あとでできなくなったり、結局またわからな …

もっと読む 【オススメ本】エフォートレスマスタリー
【初心者向け】オススメのクラリネットセット

【初心者向け】オススメのクラリネットセット

木管管楽器でも最も、音を鳴らしやすいのは、クラリネットです。 フルートは、音は鳴りますが、息の入れる角度、口の形等様々な 条件から用意ではありません。 オーボエ、ファゴットなどダブルリード族は、リードを鳴らすのが難しいで …

もっと読む 【初心者向け】オススメのクラリネットセット
ウィーンフィル ニューイヤーコンサート (過去五年分紹介)

ウィーンフィル ニューイヤーコンサート (過去五年分紹介)

新年でニューイヤーコンサートが開催される時期ですね。 オーケストラでニューイヤーコンサートといえば、ウィーンフィル。 過去のウィーンフィルのニューイヤーコンサートを紹介させて頂きます。 どの年度を聴いても、いつ聴いても楽 …

もっと読む ウィーンフィル ニューイヤーコンサート (過去五年分紹介)